BLOGブログ

ハロウィンパーティを開催しました!👻

月末は忙しくなるメンバーも多いだろうということで「(自称)日本一早いハロウィンパーティー🎃」を10月24日(金)に開催!なんと、パーティー開催の告知は2日前、22日(火)の夜11時😂急遽の呼びかけにもかかわらず、仕事終わりにたくさんのメンバーが集まり、ハロウィンらしい音楽をBGMにピザやお菓子を囲

月1回のクリーンデイ!🧹(神保町クリーンアッププロジェクト)

こんにちは!Vision Base株式会社バックオフィスの神里です!VBは、毎月第4金曜日に【神保町クリーンアッププロジェクト】として本社オフィスの周辺地域の清掃活動を行っています!2024年4月の会社設立からこれまで、毎月欠かさず行っている活動です☺️この活動は、私たちの経営方針「良いこ

【生成AI補助】最強の福利厚生ができたのでエンジニアが使ってみた

今年1月に未経験で入社して、4月からウェブアプリケーション開発案件に入っている折田です。エンジニア歓喜、生成AI補助の福利厚生を使ってみた感想です。ことの始まり4月入社のマックス(大田さん)*が研修中にAIを使った業務効率化構築の何かをやっていたらしく、案件先に出ていた僕は

気づけばSalesforceエンジニア ー 今の自分と未来の自分

こんにちは!Vision Baseのふーちゃんです!これまでバトンを通じて、私のプロフィールなるものを記事にしてきましたが、今回は「SFエンジニアとは?これからやりたいことは?」についてお話ししたいと思います!SE、WEB、AI....エンジニアってたくさんあるけど、SFエ

「となりのAIシリーズ」提供を本格化!

はじめについに!新サービス「となりのAIシリーズ」の提供を本格的に開始しました!サービス概要「となりのAIシリーズ」とは、生成AIの最前線を、まるで研究員がとなりにいるかのように気軽に活用できる、企業向け生成AI活用支援サービスのことです。最大の特徴は、業務

最高の仲間と駆け抜けた3ヶ月。未経験エンジニアたちの9Value実践録

4月に入社した私たち5人ですが、いよいよ研修期間の終わりが近づいてきました。すでに案件に出ているメンバーもいますが、久しぶりに業務後の19時にオフィスの会議スペースに集まり想い出を振り返ることに!特に議題を決めたわけじゃないですが結果的に「9Value」を語り合う、そんな大切なひとときとな

【価値観】一度きりの人生、フルスイングで後悔なき人生を!―“More Challenges, More Happiness”を胸に

1958年4月5日、後楽園球場。長嶋茂雄さんはプロ初打席から四打席連続三振を喫しました。新人の大ブームを巻き起こしていた「ミスタープロ野球」の船出は、紙面では「苦いデビュー」と報じられましたが、長嶋さん自身はこう振り返ります。「悔しかったさ、そりゃもう。でも、あれほどいい三振もなかった。あれほど生

TOP